こんんちは。ブログ担当のOです。
昨日、平成26年7月7月(月)より、透析中の運動療法「透析リハビリテーション」が始まりました!
ん?透析でリハビリ?? ですよね~(^_-)
全国的にも「透析リハビリテーション」を取り入れている施設は少なく、ご存じでない方も多いかと思いますが、今注目されているリハビリのひとつなんです。
特に運動療法は透析患者様に対して運動耐容能改善、低栄養・炎症複合症改善などをもたらす事が明らかになっています。
当院では、理学療法士の管理のもと、この運動療法に力をいれ、独自のプログラムを提供しています。シャント穿刺などにより、上肢の動きが制限されますので、主に下肢の運動を中心とし、
ストレッチ運動
↓
エルゴメータ(ペダル漕ぎ)
↓
ストレッチ運動を約30分かけて行います。