こんにちは。ブログ担当のOです。
本日は雛まつり!という事で、当法人のレストラン入口には、かわいらしいお雛様がお目見えしております。
お内裏様もりりしいお姿で患者様や利用者様をお出迎えしております。
さて、今日はそんな「女の子の日」にちなんで、女性の多い病気「痔」について、お話します。
「2人に1人は痔主」とも言われている痔は、今や現代病。特に女性は便秘や出産などの「いきみ」などによって「切れ痔」や「いぼ痔」になってしまう方が多いようです。
早めの治療だと排便をコントロールしたり、飲み薬や塗り薬で完治することもありますが、ほうっておくと…手術をしなくてはならない場合もありますし、また「たかが痔」ではなく、大腸がんなどの病気の場合もあるのです。
おしりの病気は「なんとなく恥ずかしい」という方もいらっしゃいますが、専門医にて早めの受診をおすすめします。
詳しくはコチラをご覧ください。
▲ Homeへ戻る
▶ブログタイトルへ戻る